葛西浩太2017年7月3日ヘアードネーションの募金を送金しましたオープンしてから毎月ヘアードネーションのお客様がとても多くご来店くださり お店、私個人共に成長を実感できる1年となりました。 おかげ様で新しいスタイリスト平井と共に楽しい毎日を送ってます。 いつも支えてくださっている皆様にあらためてお礼申し上げます。 昨年末に一度集まった寄付金をジャーダックさんへ送金し、今年に入ってまた半年経ちましたので 集まった寄付金を送金しました。 金額が¥17870となりました。 髪の毛と共にウィッグ制作費として、 小児ガンで悩むお子様とそのご家族の方の支援に繋がれば幸いです。 皆様暖かな気持ちをありがとうございました。 先日、小林麻央さんのニュースに胸が痛みましたが 最後の最後まで強く笑顔で生きている姿に心から「美しい方だな」と感じました。 私も今まで以上に一日一日を大切に暮らしたいと思います 美容師として髪をキレイに整えていますが、 そのヘアースタイルは1人1人の個性を引き立てるものであってほしいと言うのが私の理想です。 毎日を前向きに過ごせる、そんなヘアースタイルを創り続けられるよう日々精進していきます。 硬くなって
葛西浩太2017年6月29日ジャカルタからヘアードネーション今回のお客様はジャカルタからご来店くださいました。 正確に言うとジャカルタから一時帰国している間にヘアードネーションのカットに来てくださいました。 小学校6年生の女の子、ヘアードネーションは毎日読んでる子供新聞で知ったそうです。 お姉さんになってくる年頃、ロングヘアーを思い切って切るのはなかなか勇気がいるものです。 こういったイメージチェンジの機会が美容室のトラウマにならないように今回も全力で切らせて頂きました☆ 乾かすだけで丸くなるを意識しながら切ってます 夏なので首元はギリギリまで短くして涼しく、かつ提供できる長さを確保 前髪は真っ直ぐにするとクラシカルになりすぎちゃうので 今回はお姉さん風に斜めに流せるよう緩やかなアシンメトリーに。伸びてきても邪魔になりにくいメリットも◎ シンプルなボブスタイルですがお客様のライフスタイルをイメージしながら 私たち美容師の小さなこだわりを詰め込むことで ご自宅でも扱いやすいヘアースタイルになります。 ジャカルタに戻ってからお友達のリアクションが楽しみですね! その一瞬を素敵に演出できるヘアースタイルになって
葛西浩太2017年6月13日毎月20名程ヘアードネーション賛同していただいております当店はJHD&C(愛称・ジャーダック)のヘアードネーション賛同美容室として毎月20名前後のお客様のヘアードネーションに関わらせていただいてます。 ヘアードネーションのカットはロングヘアーを一気にショートヘアーにするため 純粋にカットの基本的な技術力が必要になります。 この点に関しては絶対的な自信がありますので安心してお任せ下さい。 ご自宅でのお手入れも簡単になるヘアースタイルをご提案いたします。 ヘアースタイルを綺麗にカットで作ることが私たちの仕事ですのでここは当たり前として 個人的にはこのヘアードネーションを通じて 私たちが本当に提案したいのはライフスタイルだと再確認しました。 「髪を切る」 という行為にただ伸びたから切るというだけでは お客様も美容師も作業的すぎてなんだか味気ない・・・ 私たちが創る髪型が明日からの生活をどう演出できるのか?そんな想いでカットさせていただいてます。 ・・・とは言いましても私は元々口下手で静かなタイプですので そんな事をちょっぴり心に秘めながら黙々と切らせていただいてます。 ヘアードネーションを検討されて
葛西浩太2017年5月24日男性のお客様のヘアードネーション先日初めて男性のお客さまのヘアードネーションを担当させて頂きました。 ヘアードネーションの為に伸ばし続けてきたそうで、今回バッサリと刈り上げる事に。 ロスをなくす為にまずセクションごとに縛ったら・・・ そのままバリカンでざっくり刈り上げます。 ここからは綺麗にカットして・・・ こんな感じのソフトモヒカンスタイルに。 ・・・すごいバッサリ切りましたね! 職場の方もびっくりでしょう笑 理解のある職場だそうで、周りの方からも応援してもらってたそうです。 髪の毛の規則が厳しい環境も多い中、こうやって個人の活動を応援してくれる職場もとても素敵ですね! 伸ばしかけの髪も綺麗にまとめて、周りへの配慮も欠かさなかったお客さま こういった気配りも今回のヘアードネーション達成に繋がっているんだろうなぁと暖かな気持ちになれました。 今回ブログで紹介するのが遅くなってしまったのですが 今回も長い時間をかけて伸ばした髪と想いをありがとうございました! 髪の長い男性のお客様も切るときは是非☆ メンズスタイルも得意です! 葛西浩太 #ヘアー
葛西浩太2017年4月6日小児ガンを克服したお客様のヘアードネーションカット今回ヘアードネーションのカットをさせていただいたお客様は10歳の女の子 5歳のころ小児ガンが発覚してしまい 抗がん剤治療の影響で髪が無くなってしまったそうです。 それからは順調に回復し学校にも元気に行けるようになったと嬉しそうに話してくれました。 闘病後、伸ばし続けた髪を 「今度は同じ境遇になってしまった子達の為に寄付したい」 とカットのご依頼を下さいました。 日々ヘアードネーションを通じて皆様の温かな想いに触れていますが 今回は何ともドラマチックで、ただ、綺麗なお話なだけではなく、 彼女を含め小児ガンと闘う子達の大変さやご両親の気持ち、命の尊さをあらためて考えさせられる時間になりました。 今回は短かった前髪を活かして可愛らしいボブに♪ 「りんごちゃんみたい~☆」 と喜んでくれました。 アニメかなにかのキャラクターかな?と思ったら椎名林檎さんが大好きだそうで クラシカルなボブスタイルを気に入ってくれたようです。 10歳にしてなかなか大人っぽいですね、私も椎名林檎さん大好きなので何だか嬉しかったです。 芸能人でいうと水戸なつめさんに
葛西浩太2017年2月7日川和小学校時代の同級生をヘアードネーションカット【小学校の同級生の髪をヘアードネーションカット】 今回は川和小学校の頃、同級生だった友人が髪を切りに来てくれました。 オープンの時から切りに来てくれてて ブログを見てヘアードネーションやってみたいという流れに。 ヘアーケアしながらやっと伸びた大切な髪を切り取らせていただきました。 彼女は小学校の頃、ザ・学級委員って感じで 僕はビビリで気弱な泣き虫。 ビビリが学級委員の髪を切る・・・ 小学生の頃は想像もしなかった展開ですね。笑 そんな不思議な時間を動画で切り取ってみました。 最後仕上がりを撮ったつもりがデータが無くて中途半端な終わりですがイメージで楽しんでみてください。 音楽はラキラさん作曲「夜明け」 素敵なピアノに癒されます。 Rakira(http://rakira.jp/) そういえば川和小学校にブロンズ像があるんですが、そこに書いてあるキャッチコピー 「未来に羽ばたけ川和っ子」 は公募だったんですが、私が応募したものを選んでいただいたんですよね。 同級生も皆各方面で活躍しており、感慨深くなりますね。 私ももっともっと
葛西浩太2017年1月20日【年明け早速ヘアードネーションのお客様が9名】年末にかなり沢山のドネーションカットを担当させていただきましたが、年明けからも多くのお客様に髪を寄付していただいてます。 大切な想いを繋ぐカットを担当させて頂け、本当に嬉しく思います。 以前、治療のためウィッグが必要だったお嬢様のカットを担当させて頂いた記事(http://www.imatesora.com/single-post/2016/11/13/753)を書いたのですが なんと今回はその子のお母様がヘアードネーションのカットにいらしてくださいました。 お母様からご協力くださった皆様への感謝の言葉を頂きました。 沢山の血液にも助けられたそうで、輸血をしてくれている方へも感謝を伝えたいとの事でした。 こちらの記事でお礼申し上げます。 こうやって人と人、想いと想いが見えないところで繋がっている。 そのことを再確認させていただき、よりいっそう美容師という仕事が好きになれた気がします。 本当にありがとうございました。 明日からも心をこめて皆様の笑顔を引き立てる小さなお手伝いをしていきたいと思います。 オープンして8ヶ月になりますが5歳~60代の方ま
葛西浩太2016年12月8日あごラインのボブ【ヘアードネーション】先日担当させていただいたヘアードネーションのカット。この度も髪と想いをありがとうございました! 今回のお客様はあごラインのボブスタイル。 お手入れ簡単な人気のヘアースタイルです。 伸びても形が崩れにくいのも嬉しいポイント! 肩に付くくらいまでは伸ばし続けても問題ないですが 重みが気になってきたらまた是非切らせてください☆ 「お手入れ簡単」の僕の中の定義は ドライヤーで乾かしただけでうちまきに毛先が入り、 どの角度からみてもシルエットが美しい。 というポイントをご自宅で再現できることです。 髪質の問題などで難易度が高いケースもあるのですが、 そういった場合でも少しのコツでしっかり再現できるようなカットをご提案致します。 意外と知られていない、もしくは間違った認識をお持ちの方も多いのが 「ボリュームが出やすいから押さえつけて乾かす」 この認識は危ないです。 自然な丸みや毛先の流れを演出するためには髪の根元が立ち上がっていないとダメなんです。 なので、 「ボリュームが出るよ
葛西浩太2016年11月17日長めの前下がりボブ【ヘアードネーション】ヘアードネーションご賛同ありがとうございました! 今回のお客さまは長めの前下がりボブに。 ボブにするときに意外と多い悩みポイントに ・可愛くなり過ぎないか? というのがあります。 確かにヘアーカタログの表紙に使われるようなボブスタイルは可愛い系の写真が多いですね、 可愛く(ガーリーな雰囲気)になりやすいポイントは ・厚めのぱっつん前髪 ・毛先(あごライン)に重みのあるシルエット ・顔周りを包み込むようなうち巻き etc... ざっくりですがこんな感じの特徴があります。 今回のお客様は大人っぽいクールな印象が好みということで ・分け目を変えてもカッコよくなるような長めの前髪 ・サイドから見たときにクールな印象を与える前下がりのライン ・首が半分隠れる位の長さ設定で落ち着いた印象に このような意識で切らせていただきました。 後ろの丸みはカットで作っていますので乾かすだけでうち巻きに仕上がります。 お客さまの髪質が綺麗なのもありますがブローも無しです。 ボブといっても色々なボブがあります。
葛西浩太2016年11月12日ウィッグを受け取ったお嬢様から皆さまへ先日ウィッグのフィッティングをさせて頂いたお嬢様から嬉しい依頼を受けました。 「七五三に向けてウィッグをセットしたい」 これは嬉しかったです! この子のフィッティングを担当したのが病院を退院して間もない時で、体力的にも弱っていたときでした。 こんなに小さいのに病気と戦って・・・大変だな・・・ と、内心少ししんみりしてしまいました。 けれど、今回聞いたら順調に回復しているようで、髪もだんだん生えてきているそう。 そんな嬉しいニュースと共にこうやって晴れ姿を彩るお手伝いができたことを 美容師として大変嬉しく思います! こうやって人生の大切な節目を美しく飾れたのも、皆様から届いた想いのおかげです。 お嬢様とご家族の皆様から ヘアードネーションに協力してくださった皆さまへ大変感謝しております。ありがとうございました! と言伝と、この可愛い写真をあずかりました。 このブログにてお伝えさせていただきます。 皆様、本当にありがとうございました! 健やかな成長を願う七五三 こんなに心から意味を噛み締めた
葛西浩太2016年11月11日柔らかさのあるワンレングスボブ先日もヘアードネーションのカットありがとうございました! あらためて思いますが皆さんバッサリ切ることによって髪本来の綺麗さを再確認できますね とても綺麗です! 今回のお客様はあごラインのワンレングスボブに。 乾かすだけでこの形になるのでお手入れがすごく簡単なヘアスタイルです。 こんな感じのボブを提案する際、お客様が不安になるケースの1つが 「こけしみたいにならないだろうか・・・」 大丈夫です! こういったボブスタイルで大事なのは毎回書いてますが、 シルエットと毛先の収まり方(丸みのあるうち巻き)です。 最終的な仕上がりのイメージより少し長めにベースカットをし クセや髪質を見ながら髪の重なり方をコントロールします。 田舎っぽいおかっぱになるか、今風のかわいいボブになるかは 美容師がどれだけ仕上がりをイメージできてるか?そのイメージを再現する技量があるか という当たり前のところになりますので 私はこの場を借りて宣言します。 「ボブすごく得意です!!任せてください!」 ・・・まあ言ったもの勝
葛西浩太2016年11月8日ブログが追いつかない程のヘアードネーション本当に沢山の想いをつなぐお手伝いをさせていただいております。 日々感謝です! 今回のお客様は髪質を気にされていましたが、カラー毛でも全然問題ありません! 大事に伸ばした髪を本当にありがとうございます この節目になるカットをお任せ頂けとても嬉しいです ショートヘアーにする場合、多少癖があったほうが案外まとめやすかったりします。 柔らかな丸みも出ますし、ご自宅での再現も簡単だと思います! と、いうことで今回もバッサリと切らせていただきました! これくらいの長さはロングからだと結構勇気がいると思うのですが 結構皆様思い切って切られますね、、、 私としてもすごくオススメなんですが、冬場は襟足の長さを短めにしてみてはいかがでしょうか? 襟の高い服や、マフラーを巻いた時など シルエットが綺麗にで、素敵だと思います☆彡 長いほうが風に触れず暖かいというのも確かにあるので正解はないのですが 私個人的には襟足短めが今年の気分です! ショートヘアーにしようか迷っている方、是非一度ご相談ください 女性
葛西浩太2016年11月8日お母様の髪をお嬢様にカットしてもらった先日ヘアードネーションに協力していただいたお客様 お嬢様と一緒にご来店いただきました。お母さんの隣でひたすら絵を書いている姿がとても可愛かったです。 今回はお嬢様にとっても貴重な体験になるかな~と思い ひと束切ってもらうことにしました。 初めて触るプロ用のハサミ 髪を切る感触 切り取った瞬間の手応え どう感じたかは分かりませんが ファインダー越しにお嬢様の表情を見る時間は何だかとても心地のいい時間でした。 ちょっと緊張してましたがしっかりとカットしてくれて 想いをつなぐお手伝いを手伝ってくれました。ありがとうございます! 今回ちょっとカメラワークを失敗してしまいピントが合ってないのが残念ですが、空気感だけでも伝えられたら嬉しいです。 今回はスッキリ感のあるショートボブに 顔周りに長さがあるので短くなっても意外と抵抗がないスタイルです。 後ろのシルエットも綺麗に丸みが出てお手入れも楽ちんです☆ 今回もヘアードネーションありがとうございました!しっかりと想いを届けたいと思います! 毎日の「ありがとう」に感謝です!
葛西浩太2016年11月5日後頭部のシルエットが大事今回もヘアードネーションのカットを任せていただき本当にありがとうございます。 何度も書いていますがこうやって想いをつなぐお手伝いができて本当に嬉しいです! 今回のお客様、かなり短めに切らせていただきました。 ショートヘアーですごく大事なポイントの1つが後頭部のシルエットです。 このシルエットをしっかりと計算されてないカットは美容師から見たら一発で分かりますし お客様自身も、日々のスタイリングで違和感を覚えると思います。 スキバサミでごまかして作ったシルエットでは私の作るシルエットには到底及ばないと自負しているくらいこだわっています。 けれど、あまり強気なことが言えない性分ですので、今回文字に起こしてみました。 シルエットは本当に大事です。 自宅での扱いやすさに直結する部分なので、乾かしただけでまとまるというコンセプトは このシルエットが綺麗に切れてるということが大前提になります。 もしショートヘアー、ボブで思うようにまとまらないと悩んでる方がいらっしゃれば 1度私にお任せいただけないでしょうか? 必ず満足し
葛西浩太2016年11月5日暖かなメールをありがとうございます【ヘアードネーション】今回も想いをつなぐお手伝いを担当させていただきました。本当にありがとうございます! 今回のお客様はクールな感じのボブに切らせていただくことに。 うねる感じのクセがあったので何も考えずに切るとすごく跳ねて収まりがつかなくなってしまいます。 そんな時はクセが出てる状態での髪の重なりを意識してカットすることがとても重要です。 かなりバッサリと切らせていただきました! 写真だと解りづらいかもしれませんが、結構強めのうねりがあります。 それを考慮しながら乾かすだけでまとまるボブに切らせていただきました。 あとはご自宅でのお手入れがしやすいことを願いつつ仕上げしまして・・・ ・・・・その後だいぶ経ってからなんと! とても嬉しいメールをいただきました こうやってわざわざメールを送ってくださったことがとても嬉しいですし ヘアースタイルも好評だったようで安心しました! これからも切らせていただいたお客様全てに、大なり小なり感動を与えられるようなスタイリストでいたいと思います。 13年の美容師生活の中で最近とても感じるので
葛西浩太2016年10月25日広がるヘアードネーションの輪少し記事の更新が遅くなってしまったのですが 先日もヘアードネーションにご協力頂きました! 仕上がりは短くて大丈夫とのことで沢山切らせていただきました。 初めて担当させていただくにも関わらず、仕上がりの雰囲気も全てお任せいただきました。 期待にお答えできるようデザイン、扱いやすさのベストバランスを意識してカットしました! 経過も良好であると嬉しいのですがここは現時点では確認のしようがないので また伸びてきたら日常の中で気になる細かな点も教えていただけたら幸いです。 今回も想いを繋ぐお手伝いさせて頂き、本当にありがとうございました! 皆様にこうやってブログに上げることを快く承諾していただけることで、 確実にヘアードネーションの輪が広がっています。私も微力ながらブログ、SNSで発信を続けていこうと思ってますので 今後とも、イマテソラブログを応援よろしくお願い致します! 最近は今後お店でやっていきたいことを妄想することが増えています。 まだ企業秘密なんで書けませんが 全てのアイデアに共通することは 「みんなの笑顔がみたい」 本当
葛西浩太2016年10月11日ヘアードネーション動画「届けたい物語編」先日も生まれて初めてのカットをヘアードネーション寄付したい。とお任せいただけました。 本当にありがとうございます! 今回は最初のひと切りをお母様に任せることに そしてその微笑ましい光景を私は最近買い換えたカメラで撮影することにしました。 最近のカメラはすごいですね!ニコンの一眼レフ入門モデルなんですが動画がめちゃくちゃ綺麗に撮れるんです! ・・・そう!動画を撮ってショートムービーを作ってみるという新しい試みにチャレンジしてみました。 髪を切る、その大切な一瞬をドラマチックに私のセンスで表現したい! そんなアーティスト思考な私の自信作(汗)です!是非ご覧下さい 今後はアングルやピントなどカメラワークも磨いていきたいですね! あと編集も難しいですね~、奥深い。BGMもいろいろクオリティをあげたいです! いつか「今にも手の届きそうな空」というタイトルのショートフィルムを創るのが僕の夢です。 構想はあるのですがもっともっとレベルを高めたいので 色々なアートに触れて新しいセンスを生み出していきたいと思います。 毎日がファンタジーな妄想に溢れてい
葛西浩太2016年10月4日出産前にヘアードネーション記事にするのにちょっと時間が空いてしまいましたが、先日もヘアードネーションにご賛同頂きました。 髪と想いをありがとうございます! 今回のお客様は医療に従事しており、髪を失った子供たちを沢山見てきたそうです。 きっとそんな環境でお仕事されている方にしか分からない想いもあるんだと思います。 私には想像することしかできませんが、いつもと変わらず大切に切らせていただくことで お客様の想いを髪にのせたまま届けたいと思っています。 あと、おめでたいことに出産を控えてるということで扱いやすい髪型へ! そんなときはいつもの~はいっ! ボブ!! そうなんです、伸びてもバランスが崩れにくく毛先もまとまりやすい、毛量感も減らしやすく いざというときは束ねられる!! あとはシルエットの好みを確認してカット! 出産後はなかなか美容室に来れないかもしれません。 なるべく長持ちするように、扱いやすいように、 そして人生のとても大切な瞬間、その一瞬一瞬が美しく映るように 忙しくてまとめた時も顔周りでかわいいポイントを作れるように 日常をもっとドラマチックに、ちょっと
葛西浩太2016年9月30日生まれて初めてのカット【ヘアードネーション】今回は可愛い女の子、ご家族の皆様みんなでいらしていただきました。 なんと、生まれてからずっと伸ばしていた髪を初めて切るとのこと! 本人もちょっと緊張気味です。 それも可愛い! ここで心を許してもらえる位親しみやすい美容師になりたいものですが、なかなか難しいので とりあえずニコニコしながら切りました。ディズニーのキャストに負けないくらい!(言いすぎた) まあ特にリアクションとかも無かったですが、優しさのカケラ位は伝わったと思いつつ 人生初めての美容室の記憶が少しでも綺麗なものであって欲しいな~ なんて思っています。 緊張しながらも沢山の髪を寄付してくれてありがとう!最後も照れちゃった・・・笑 そして帰り際に、、、 お手紙を書いてきてくれてました! こんなに小さな子が想いと元気を込めた髪をしっかり自分の意思でプレゼントしたいと思えるのは本当にすごいなぁと思います。 私も責任をもってしっかり届けたいと思います! この想いがどうか小さな奇跡に繋がりますように。 今回もヘアードネーション本当にありがとうございまし
葛西浩太2016年9月29日【ありがとう】毎日ヘアードネーションのカット今回も想いを繋ぐカットを担当させていただきありがとうございます! 今回はお仕事の時にまとめられるような長さのボブに切る事に。 ある程度長さを残す場合、結び目が下の方にくるので、、、 (ふむ、、、これはいける・・・) 1箇所自分で切ってもらうことにしました! ずっと綺麗に維持していたロングヘアーを、想いと共に切る瞬間 少しでもドラマチックに演出できたら、美容師冥利に尽きるってもんです。 こういった一瞬や、お客様の想いが生まれる内面的な美しさまで綺麗に演出できる、 そんな美容師でありたいと再確認しました。 お話してたら趣味が近くてアニメや声優さんの話で盛り上がりながら仕上げのカット 好きなアニメは?と聞いたらまさかの手塚治虫先生 すごく若いのに意外でした(笑) 私もジャングル大帝大好きです。 こちらからはコードギアスを押しておきました。 あと、今回のお客様は先日始めたばかりのLINEでヘアードネーションの相談をしてくださり、今回カットまで担当させていただきました。 まだまだLINEでの問合わせは少